ラウンドワン 【超高利回り優待株】
もう月曜日ですか~( ゚Д゚)そろそろ暖かくならないかな~
さて、今週も頑張っていきましょう。
今日は、皆さんおなじみの会社で高利回り銘柄を見つけたので、紹介しようと思います。
【社名】ラウンドワン
【会社ホームページ】http://www.round1.co.jp/
【株価】651円(2015年3月13日終値)
【売買単位】100株(最小投資額:65,100円)
【時価総額】621億円
【売上高等】

【予想PER】14.76倍
【実績PBR】1.08倍
【予想ROE】7.82
【自己資本比率】45.25%
【予想年間配当金】20円(権利確定日⇒9月末:10円、3月末:10円)
【配当利回り】3.07%
【配当性向】45.35%
【優待利回り】6.14%
【株主優待】
株主優待の権利確定日は9月末と3月末です。
年2回、自社施設で使える500円割引券を4枚もらえます。年間で4000円分となります。
以下リンクに、詳細説明があります。
http://www.round1.co.jp/company/ir/kabunushi.html
【決算短信】
その他詳細については、会社より開示されている情報を参照して下さい。
http://www.round1.co.jp/company/ir/tanshin.html
【企業概要】
ラウンドワンは、屋内型複合レジャー施設を運営する大手企業です。ボウリング、カラオケ、ゲームセンター、スポッチャが楽しめる複合施設が同社の特徴であり、高い知名度に裏付けられたブランド力が強みとなります。今期は、ゲームセンターやスポッチャが堅調に推移したものの、主力のボウリング事業が振るわず減収傾向となっています。国内での市場が縮小傾向にある中、海外事業の動向が同社の将来を左右してくるのは間違いなく、海外事業の売上、利益率に注目したいところです。
【指標分析】
PERは14倍台と割安感があります。またPBRは1.08倍台と標準的な水準です。全体的に株価はやや割安感があると言えます。売上については横ばいであり、国内衰退の中海外事業がカバーしている傾向が伺えます。ただ、利益については減少傾向であり、海外事業の利益率向上が急務であります。ROEは7.8倍と効率面ではまずまずと言えます。また、自己資本比率は45%であり、財務健全性も確保されています。
【配当&優待】
優待+配当の年間利回りは9.21%と超高利回りな銘柄です。配当性向は45%と高めな水準でありながら、財務も健全であることから、安定的な株主重視の経営は評価できます。株主優待内容は、金券、クラブカード引換券、ボウリング教室優待券と同社のユーザーであれば、非常に手厚いものになっています。年2回の優待と内容も手厚く、投資金額も安いので、ラウンドワンを利用されるという方にはおすすめです。
【全体】
株主還元率が高く、安定感もあるおすすめ銘柄です。株価水準は、標準的であるものの、株主還元率は10%近くあり非常に手厚いです。また、財務健全性も高く、長期投資にも向いている銘柄と言えます。ただ、経営環境はかなり厳しく国内の需要が衰退傾向であるのは間違いなく、ある程度リスクを背負って海外に新規出店していく必要があります。ただ全体的に見て、今の株式市場でこれだけの還元率を実現している数少ない銘柄であり、買ってもいい銘柄だと思います。
よかったら応援お願い致します(^○^)/
-------------------------------------------------
⇒トップページへ
⇒過去に紹介した銘柄一覧はこちら
さて、今週も頑張っていきましょう。
今日は、皆さんおなじみの会社で高利回り銘柄を見つけたので、紹介しようと思います。
【社名】ラウンドワン
【会社ホームページ】http://www.round1.co.jp/
【株価】651円(2015年3月13日終値)
【売買単位】100株(最小投資額:65,100円)
【時価総額】621億円
【売上高等】

【予想PER】14.76倍
【実績PBR】1.08倍
【予想ROE】7.82
【自己資本比率】45.25%
【予想年間配当金】20円(権利確定日⇒9月末:10円、3月末:10円)
【配当利回り】3.07%
【配当性向】45.35%
【優待利回り】6.14%
【株主優待】
株主優待の権利確定日は9月末と3月末です。
年2回、自社施設で使える500円割引券を4枚もらえます。年間で4000円分となります。
以下リンクに、詳細説明があります。
http://www.round1.co.jp/company/ir/kabunushi.html
【決算短信】
その他詳細については、会社より開示されている情報を参照して下さい。
http://www.round1.co.jp/company/ir/tanshin.html
【企業概要】
ラウンドワンは、屋内型複合レジャー施設を運営する大手企業です。ボウリング、カラオケ、ゲームセンター、スポッチャが楽しめる複合施設が同社の特徴であり、高い知名度に裏付けられたブランド力が強みとなります。今期は、ゲームセンターやスポッチャが堅調に推移したものの、主力のボウリング事業が振るわず減収傾向となっています。国内での市場が縮小傾向にある中、海外事業の動向が同社の将来を左右してくるのは間違いなく、海外事業の売上、利益率に注目したいところです。
【指標分析】
PERは14倍台と割安感があります。またPBRは1.08倍台と標準的な水準です。全体的に株価はやや割安感があると言えます。売上については横ばいであり、国内衰退の中海外事業がカバーしている傾向が伺えます。ただ、利益については減少傾向であり、海外事業の利益率向上が急務であります。ROEは7.8倍と効率面ではまずまずと言えます。また、自己資本比率は45%であり、財務健全性も確保されています。
【配当&優待】
優待+配当の年間利回りは9.21%と超高利回りな銘柄です。配当性向は45%と高めな水準でありながら、財務も健全であることから、安定的な株主重視の経営は評価できます。株主優待内容は、金券、クラブカード引換券、ボウリング教室優待券と同社のユーザーであれば、非常に手厚いものになっています。年2回の優待と内容も手厚く、投資金額も安いので、ラウンドワンを利用されるという方にはおすすめです。
【全体】
株主還元率が高く、安定感もあるおすすめ銘柄です。株価水準は、標準的であるものの、株主還元率は10%近くあり非常に手厚いです。また、財務健全性も高く、長期投資にも向いている銘柄と言えます。ただ、経営環境はかなり厳しく国内の需要が衰退傾向であるのは間違いなく、ある程度リスクを背負って海外に新規出店していく必要があります。ただ全体的に見て、今の株式市場でこれだけの還元率を実現している数少ない銘柄であり、買ってもいい銘柄だと思います。
- 関連記事


よかったら応援お願い致します(^○^)/
-------------------------------------------------
⇒トップページへ
⇒過去に紹介した銘柄一覧はこちら